aichat

よくある質問

  • HOME>
  • よくある質問
どのような症状がある場合、皮膚科に相談するべきですか?
赤み、かゆみ、発疹、ぶつぶつ、乾燥、痛みなどの症状が見られる場合や、長期間改善しないような皮膚のトラブルがある場合には、皮膚科へご相談いただくことをおすすめします。
どのような症状・疾患についても同じことが言えますが、早期発見・早期治療が重要となります。
アトピー性皮膚炎の治療方法にはどのようなものがありますか?
アトピー性皮膚炎の治療方法には、生活習慣の改善、スキンケアの指導、適切な保湿剤の使用、炎症を抑えるための外用薬や内服薬の処方など、疾患の重症度に応じた様々な治療方法があります。患者様お一人おひとりの状態に合わせて、最適な方法を提案させていただきます。

なお、当院では中等症以上のアトピー性皮膚炎に対して、「デュピクセント®(注射薬)」を使った治療を行っております。詳しくは当院へお問い合わせください。
子供の皮膚トラブルも診てもらえますか?
はい、当院では小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年代の方の皮膚のトラブルに対応しています。おむつかぶれ、水いぼ、あせもなど、お子様に多い皮膚のトラブル、またアトピー性皮膚炎やアレルギー性疾患などへの治療も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
肌の悩みを男性医師に相談するのは抵抗があるのですが…
当院には女性医師(副院長)が在籍しております。「男性医師には相談しづらい」という女性の患者様も安心してご相談ください。
円形脱毛症で悩んでいます…良い治療方法はないですか?
当院では円形脱毛症への治療として、エキシマライトを使用した紫外線療法を実施しております。現在、円形脱毛症において良好な結果を得ている治療となりますので、円形脱毛症でお悩みでしたら、まずは一度お気軽にご相談ください。
花粉症のつらい症状を改善する方法はないですか?
花粉症の治療には、症状を和らげるための薬物療法(抗ヒスタミン薬、点鼻薬など)、アレルギー反応を抑える免疫療法(舌下免疫療法)、生活習慣のアドバイスなどがあります。症状やアレルギーの原因に応じて、最適な治療方法を提案いたします。
アレルギーの検査はどのように行われますか?
アレルギー検査の方法には、様々なタイプがあります。当院では、以下の検査方法を用いてアレルギーの原因を特定しています。

■採血検査(VIWE39)

特定アレルゲンに対する反応(IgE抗体レベル)を測定し、食物アレルギーや花粉症などの原因を特定します。

■ドロップスクリーンA-1

少量の採血で複数のアレルギーを調査します。注射器が不要で痛みがほとんどないので、小さなお子様にも適しています。

■パッチテスト

アレルゲンを含むパッチを皮膚に貼り、赤みやかゆみの反応を観察して接触性皮膚炎や金属アレルギーを診断します。

これらの検査を通じて、アレルギーの原因を正確に特定し、患者様に最適な治療方法を提案します。
しみやしわが気になります。目立たなくさせることはできますか?
当院では一般皮膚科診療だけでなく、美容医療も提供しております。
しみやしわが気になるということでしたら「ピコシュア」がおすすめです。大切なお肌への負担を最小限に抑えて、しみやしわ、毛穴の開きなどの肌トラブルを改善します。
赤ら顔なのですが…改善することはできませんか?
赤ら顔(酒さ)でお悩みでしたら、「ノーリス(IPL)」がおすすめです。
ノーリス(IPL)は高性能な光治療マシンで、広範囲の波長により様々な肌トラブルに対応します。赤ら顔のほか、しみ、そばかす、くすみなどへの改善効果が期待できます。
化粧品選びで気をつけるポイントはありますか?
お肌のタイプ(乾燥肌、脂性肌、敏感肌など)に合った製品を選ぶことが重要です。また成分表示を確認し、刺激の少ないもの、必要な保湿成分や美容成分が含まれているかをチェックすることをおすすめします。わからないこと、不安なことがございましたら、お気軽に当院へご相談ください。
なお、医療機関のみで販売されている「ドクターズコスメ」の取り扱いもございます。よろしければこちらもご検討ください。

お電話

Web予約