- HOME>
- 帯状疱疹・ヘルペス
帯状疱疹について
帯状疱疹とは
帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)によって引き起こされる病気です。このウイルスは、子供の頃に水ぼうそうにかかるか、ワクチン接種をされた後に体内に潜伏します。そして、特に体調が優れない時や免疫力が低下した時に、再び活動、増殖しはじめます。ウイルスは神経の流れに沿って皮膚へと移動し、帯状に痛みや発疹が出る帯状疱疹を発症します。
症状の特徴
痛み(神経痛)
帯状疱疹の症状には個人差がありますが、まだ発疹が出ていない時期からしびれや痒み、ピリピリやズキズキするような痛みを感じます。頭部では頭痛として自覚する場合もあります。また、人によっては仕事や家事に集中できない、眠れないような強い痛みを感じ、重症化すると入院治療が必要になる場合もあります。
皮膚症状
皮膚症状は主に体の左右のどちらか一方に、神経の流れに沿って帯状に現れます。水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に現れ、3~4週間ほど続きます。
その他の症状
重症化した場合、水ぶくれが全身に拡大したり、発熱や頭痛などの全身症状が現れることがあります。また、顔面の帯状疱疹の場合は難聴や顔面麻痺、失明などを引き起こすことがあります。
診断と治療
帯状疱疹は、帯状に分布する水ぶくれを伴う赤い発疹と強い痛みから臨床的に診断されます。治療の中心はウィルスの増殖を抑える抗ウィルス薬と、鎮痛剤による疼痛コントロールです。帯状疱疹は特に早期の治療が重要で、発症後72時間以内に抗ウイルス薬の投与を開始することが望ましいとされており、帯状疱疹を疑ったら出来るだけ早くクリニックにお越し下さい。
帯状疱疹の予防
予防
50歳以上の方や免疫力が低下している方は、帯状疱疹ワクチンの接種が有効です。帯状疱疹のワクチンには2種類ありますが、大阪市・長居の潤皮ふ科では、国産の弱毒性生ワクチン(ビケン)の予防接種を行っています(シングリックスは扱っておりません)。
帯状疱疹ワクチンの予防接種
帯状疱疹ワクチンは、帯状疱疹の発症リスクを低減し、もし発症しても症状の重症度を軽減する効果があります。特に、60歳以上の高齢者や免疫力が低下している方に推奨されます。
帯状疱疹ワクチンは帯状疱疹の発症リスクを低減し、もし発症しても症状の重症度を軽減する効果があります。当院の国産生ワクチンは接種料8800円で、1回接種となります。効果の持続期間は5年程度とされており、接種後の副反応も少ないとされていますので、是非一度ご検討下さい。なお、妊娠中の方、免疫不全・免疫抑制状態の方は接種を受けられませんので、ご了承下さい。
ヘルペス(単純ヘルペス:単純疱疹)について
単純ヘルペス(単純疱疹)とは
単純ヘルペスは、単純ヘルペスウイルス(HSV)によって引き起こされる感染症です。このウイルスには主に2つのタイプがあり、HSV-1は主に口唇周辺(上半身)、HSV-2は主に陰部周辺(下半身)に影響を及ぼします。感染後、ウイルスは体内に潜伏し、ストレスや疲労、風邪などで体力が落ちた時や免疫力低下・免疫抑制状態の時に、再発を繰り返します。
症状の特徴
皮膚症状
口唇や陰部周辺に、水ぶくれを伴う赤い斑点が集まって発生します。これらは皮膚の違和感や痛みを伴うことが多いです。
その他の症状
再発時には、発疹の出現前に皮膚の違和感や痛みを感じることがあります。また、初回感染時には全身の発熱や倦怠感、皮膚や粘膜の広い範囲の発疹が生じるもあります。
診断と治療
単純ヘルペスは、皮膚症状と自覚症状をもとに診断されます。治療では、抗ウイルス薬の内服や外用が使用され、単純ヘルペスウィルスの増殖を抑制します。症状出現後、早期に治療を開始することが重要とされています。
PIT(事前に飲み薬を備える治療法)
最近、毎年複数回の再発を繰り返す口唇、性器ヘルペスの患者さんで、PITという事前に飲み薬を備える治療法が保険適用になりました。これは、ムズムズやチクチク感などの前駆症状が出た段階で、患者さん自身の判断ですぐに内服薬を服用します。これにより水ぶくれや痛みなどの皮膚症状を軽減したり、治るまでの期間を短くすることが可能です。繰り返す口唇、性器ヘルペスでお悩みの患者様は、一度ご相談下さい。
予防と注意点
予防
単純ヘルペスは接触感染するため、発疹がある間は他人との接触を避けることが予防に繋がります。
注意点
単純ヘルペスの症状が出ている時は水疱内にウイルスが存在しますので、患部を触らない、患部で他人と接触しないことが大事です。